私事ですが、つい先日引越しをしまして、必要な家具や家電を買い揃えているのですが、オシャレな部屋に特に興味がないので、基本的には家具はニトリ、家電はビックカメラで全て購入してきました。
それでですね、ニトリで購入出来る家具って大体自分で組み立てるのですが(訪問組み立てサービスもある)、テレビボードを購入して部屋で組み立てていると、どうもサイドのネジが固すぎて全然締まらなくて。
一応ネジ穴と思われる穴はあったんですが、それにも関わらず途中でネジが止まってしまい、全く進まず・・・。
テレビボードを組み立てられないとテレビも設置出来ないですし、他の作業も止まってしまうので、無理やり力ずくでネジを締めていったら木ダボから木の板が避けて割れてしまいました。
ニトリのサポートセンターに問い合わせる
「えぇ・・・これ俺が悪いのかな?また買いに行くのめんどくさいな・・・」
と思いつつ、とりあえずニトリのサポートセンターに電話する事に。
サポートセンターの方に事情を説明すると、「では、明後日の13時以降で空いている時間はありますか?新しいものと交換致します」との返事が。
確かにネジが締まらないのも悪いとしても、現物確認もせずに新しいものを交換してくれるとかニトリ神かなと思いました。
更にサポートの方から、「こちらで組み立てしたものをお持ちしますので」とも。
ニトリでは一応組み立てサービスをやっているのですが、1商品あたり2,000円~4,000円近く取られてしまうのですが、自分で組み立て失敗すると無料で組み立てをしたものを持って来てくれるようです。
※店舗によって対応は異なると思いますし、わざと破損させてサポートに電話するなどの行為はやめてくださいね。
2日後にスーツの人と作業員さんが新品を持ってやってくる
そして2日後、スーツの人と作業員さんが二人で新品のテレビボードを持ってやってきました。
既に組み立てた状態のものなので、そのまま新居のテレビボードを置く予定だったところまで運んでもらい、簡単な家具の使い方と予備のネジ、そして書類にサインして終わりです。
破損してしまった家具とネジなどの部品、ダンボールは回収してくれて、さらにちょうど引越しで家具や家電を購入した事により排出された大量のダンボールまで回収してくれてニトリの印象がめちゃくちゃ良くなりました。
ちなみに僕が購入したニトリのテレビボードが以下の、8,000円くらいのやつです。
対応が神だったのでこれからもニトリを使い続けようかなと
今回の対応が神過ぎたので、今後もニトリを使い続けようかなと思いました。
品質うんぬんの話は良く分かりませんが、家具や家電ってちょくちょく買い替えたくなりますし、そんなに長く使い続けられる品質じゃなくても僕は構わないんですよね。
人それぞれだと思いますが、僕はニトリの家具がデザイン性や機能性が悪いとも思いませんので、ちょっとニトリ贔屓したくなるような話でした。
コメントを残す