日本でテレビ放送されるのはJリーグや代表戦、たまに日本人選手が出場している海外リーグの中継が放送されますが、サッカー好きの人は生放送でEUROやチャンピオンズリーグを全試合見ていたい!って人もいるのではないでしょうか。
僕も海外サッカーが好きで良く見ているのですが、地上波で放送される海外サッカーは試合数が少なく、有料放送でも良いから契約して生中継で海外サッカーを見たいなと思いました。
海外サッカーを見れる有料放送と言えば、やはりWOWOWかスカパー!の印象ですが、各チャンネルによって見れるリーグが違ってきます。
これは、放送の権利をどこが持っているか?によって変わってきます。
目次
WOWOWとスカパーそれぞれどのリーグを見る事が出来る?
では、実際にそれぞれどのリーグを見る事が出来るのかを解説していきましょう。
WOWOWで見る事が出来る海外リーグ
まず、WOWOWで見る事が出来る海外リーグは、スペインの「リーガエスパニョーラ」だけです。
ただ、現在開催中の4年に一度開催の「UEFA欧州選手権(EURO)」もWOWOWで視聴する事は可能です。
視聴料金は月額2,300円(税込2,484円)となっています。
スカパー!で見る事が出来る海外リーグ
基本的にスカパー!では、リーガエスパニョーラを始め、ほとんどの海外サッカーリーグを視聴する事が出来ます。
具体的に言えば、
- リーガエスパニョーラ
- UEFA欧州選手権(EURO)
- UEFAチャンピオンズリーグ
- イングランドのプレミアリーグ
- イタリアのセリアA
- ドイツのブンデスリーグ
- スイスのスーパーリーグ
- 南アメリカのコパアメリカ
海外サッカーリーグの視聴数だけで考えると、圧倒的にWOWOWよりもスカパー!を選ぶべきだと言えるでしょう。
WOWOWとスカパー!では料金面に差があるの?
海外サッカーの視聴可能リーグ数で考えると、圧倒的にスカパー!優位の様に感じますが、料金面ではどれくらい差があるのでしょうか?
WOWOWの料金と視聴可能コンテンツ
映画・ドラマ・音楽・スポーツ・ドキュメンタリー・アニメなどなど。
全て見放題で月額税込2,380円(ネット経由での申し込みで税込1,944円)
スカパー!の料金と視聴可能コンテンツ
スカパー!の料金設定は割と複雑です。
まず、海外サッカーリーグを全て見たいという方は、「欧州サッカーセット」がおすすめです。
月額税込3,980円で前述した海外リーグの全てを見る事が出来ます。
また、海外サッカーリーグだけでなくJリーグを見たいという方は、「欧州&Jリーグセット」というプランがあり、月額税込5,980円となっています。
結構料金はお高めに感じますが、視聴可能リーグ数が多いので仕方が無いかなと思います。
海外サッカーをより楽しむならスカパー!がおすすめ
海外サッカーをより楽しむのであれば、スカパー!を契約したい所ですね。
僕は特にチャンピオンズリーグを毎回楽しみにしているので、スカパー!を契約しましたが、リーガエスパニョーラだけでも大丈夫という人はWOWOWでも良いでしょう。
WOWOWは海外サッカーだけではなく、映画やドラマなどのコンテンツがかなり豊富ですので、料金面で見てもお得感はあります。
コメントを残す