スマホではLINE、パソコンではSkypeと、テキストメッセージでやり取りするのに便利な2大ソフトと言えばこの二つでしょうか。
今回はSkypeの話なのですが、いつもの様にSkypeで相手とやり取りしていると、何か違和感を感じました。
「あれ、メッセージの順番がおかしいぞ?」
テキストメッセージを普通にやり取りしていれば、一番新しい発言が一番下に来るはずのなのですが、相手の発言の後に自分が発言すると、一番下に来ないという現象が起きました。
非常に読みにくいので解決策を模索してみた所、ある事を実行した所元に戻ったので、そのやり方を紹介したいと思います。
shared.xmlと呼ばれる構成ファイルを削除するだけ!
Skypeのインストール先ディレクトリの中には、「shared.xml」と呼ばれる構成ファイルが存在しています。
今回僕が行った対処方法はこれだけです。
「いやいや、構成ファイルなんて削除しちゃって大丈夫なの?」
と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、僕は公式のヘルプを参考にこの方法を試しました。
参考:shared.xmlファイルを削除する方法を教えてください – Skypeヘルプ
たとえ起動出来なくなったとしても、また再インストールしてログインする事で使えるようになるので、気軽に削除してしまいました。
この構成ファイルですが、色々と不具合が出た場合にも、削除したら直るケースがあるようです。
shared.xmlの削除方法
shared.xmlがあるフォルダを探して削除する方法です。
こちらは、Skype公式ヘルプからの引用となります。
- Skypeが実行されていないことを確認します。
- キーボードのWindowsキー とRキーを同時に押します。
- 「ファイル名を指定して実行」ウィンドウに「%appdata%\skype」と入力し、「OK」をクリックします。
以上となります。
もしSkypeで重要なやり取りをしていた場合などは、そのメッセージをバックアップ等してからお試しくださいね。
追記:2016年1月12日
Skype公式で、「Windows環境下でIMの表示順序がおかしくなる」の対処法として、修正版アップデートが出ました。
参考:【不具合】Windows環境下でIMの表示順序がおかしくなる
最初の方法で直らない場合は、こちらをお試しください。
コメントを残す