僕はここ1年くらいずっとスプラトゥーンにハマっているのですが、オンライン対戦ゲームにも関わらず、今まで無線LAN接続でゲームを楽しんでいました。
無線LANでも楽しめない事も無いのですが、若干接続が不安定になってしまう時があり、対戦相手に迷惑をかけてしまう時もありました。
もっと快適にWii Uをプレイしたいと思い、この度有線接続に切り替えたので、必要なものや設定方法をまとめたいと思います。
Wii Uを有線接続する為に必要なもの
まず、Wii Uを有線接続する為には、Wii本体に取り付けるLANアダプタとLANケーブルが必要となります。
Wii専用LANアダプタとなっていますが、当然Wii Uにも対応しています。
LANケーブルは何でも良いですが、僕はELECOM製のものをチョイスしました。
ご家庭のモデムとWii U本体までの距離を考えて、長さのあるLANケーブルをチョイスしてください。
僕は今回10mのLANケーブルを注文しました。
有線接続する為の配線
有線接続する為の配線ですが、Wii専用アダプタ側面のイメージ図が分かりやすいかと思います。
まず、Wii U本体にWii専用LANアダプタを取り付けます。
Wii U本体の背面にUSB差し込み口があるので、そちらに差し込んでください。
そして、LANケーブルをご家庭のモデム背面とWii専用LANアダプタに差し込んでください。
配線はこれで完了です。
Wii U本体で行う有線接続の設定方法
配線が完了したら、Wii U本体での設定となります。
まず、Wii U本体を起動して、ゲームパッドから「本体設定」へ進んでください。
そして、最初のインターネットの項目をタッチしてください。
次に、一番上の「インターネットに接続する」をタッチしてください。
そうすると、無線で接続可能なアクセスポイントがいくつか表示されると思いますが、左上の「接続方法の選択」をタッチしてください。
そして、「有線接続」をタッチすると、接続可能かどうかのテストを行い、大丈夫だったら有線接続の設定は完了です!
オンライン対戦を行うゲームは出来る限り有線接続で!
冒頭でも書いた通り、オンラインで戦うゲームは無線だと接続が安定せず、対戦相手に迷惑が掛かる事もあります。
大体どのゲームでも、実力を示すレートの様なものがあり、勝てば上がるし負ければ下がります。
僕がプレイしているスプラトゥーンでは、4人でチームとなる為、味方がラグかったり回線落ちして負けてしまうと、やはり良い気分はしません。
物理的に、もしくは経済的にきついという場合は仕方がないですが、余裕がある場合は有線接続にしておきましょう。
コメントを残す